初心者で調合のやり方に悩んでいる人はいませんか?
サマナーズウォーはやることが多くてやり込むとなると、けっこう忙しいゲームです。
特に調合は作業が多く、1体作るだけでも多くの手間と時間を使います。
ムダのない調合をしていくことで、少しでもラクな調合を目指しましょう。
遠回りしない調合の手順
○調合作業内容
調合でやることは以下のものがあります。
・調合素材モンスター集め
・進化エサ集め
・レベル上げ
・聖水集め
・マナ集め
・スキルレベル上げ
調合素材集めと大量の聖水が調合作業の最大の特徴です。
○調合作業で優先すること
1.調合素材モンスター集め

素材モンスターがいなければ始まりません。
レベル上げも聖水も素材モンスターがいないとやれないので、まず優先的にやっていきます。
ショップや未知の召喚書、秘密ダンジョンで毎日集めます。
2.進化エサ集め

素材が集まったら特定のランクまで進化させるので、その進化エサを用意します。
ショップや未知の召喚書で素材集めと同時にやれると思います。
3.レベル上げ
モンスターがそろったら、レベル上げをやっていきます。
経験値ブースターで一気に上げていきます。ブースターを使ったら、次元の結晶やフレンドはすべて使い切るまでレベル上げに集中します。
4.聖水集め

不完モンスター以外は、覚醒用の聖水を集めます。調合純5の覚醒にも必要です。
ただ、ランク・レベルが上がっていないと調合できないので、聖水集めは後回しでいいです。
デイリーミッションやワールドボスで自然と少しずつ貯まるので、最終的に不足分を集めに行きます。イベント報酬があれば、それを受け取ってから不足分を集めましょう。
5.マナ集め
マナも大量に必要になります。特に最後の調合段階だと、50万マナを使うので、カイロス周回などで毎日コツコツ貯めておきます。
調合作業の過程で勝手に貯まるので、あまり気にする必要はないです。
6.スキルレベル上げ

スキルレベルを上げることで、モンスターの性能が大幅にアップします。
例えば、ジャンヌは挑発と無敵のスキが少なくなり、相手をずっと挑発状態にすることも可能になります。
毎日コツコツ名誉ポイントを集めて、デビルモンを取っておきましょう。
調合純5のスキルレベルを上げるために調合純5を作るのは、愛と覚悟がない限りやらない方がいいです。
プレイヤーの都合優先
調合作業の優先度を示しましたが、あくまで優先度なので、最終的にはプレイヤーの都合によります。
経験値上げたいけどブースターがないから、先に聖水集めにエネルギーを使うというのもありです。自分の都合に合わせて調合しましょう。
ムダのない調合で遠回りをさけよう
調合純5は強力ですが、調合作業が大変でなかなか手が出ないと思います。
イベントや調合作業を判断して、少しでもムダのない調合をしていきましょう。あせらずのんびりやるもの調合のコツです。